投稿日:2013-02-04 Mon
先日 うれしそうに マイのこぎりを買ってうれしそうに報告してたのに
板を縦に切るのに自信がなくて そっとしておりました(^_^;)
ら、なんといい情報を教えてもらいました

こんな素敵な雰囲気の 柏原の 丹波年輪の里の木工室
なんと、なんと、一日100円で糸のこ 使い放題なんだそうです!!
(あ、糸のこ以外も あるもの なんでも使いたい放題です )
ひ、百円て・・・(^^ゞ
土曜日の夜 お店が終わった後 遅くまでかかって板に線引きして
で、昨日 行ってきました~

こんな立派な糸のこ!
ひ、百円て・・・(しつこい 笑)
初めはすごく緊張しながらの 作業だったけど
そういえば 私 工芸の授業大好きでした!
すごく楽しくなってきて
一気に切ってきちゃいました~

兵庫県 サイコーですね~♪(笑)
で、今日は朝から 切ってきた板を すきま風だらけのアルミのサッシ(?)に貼っていきました

これは、ビフォーな状態です
で、これが 今日の アフターです!
切ってきた板を 現場合わせで(これを職人さんっぽくいってみたかった(笑))
微調整をしながら 貼っていきました!

大まかな 隙間かぜは入らなくなったはずです!!
今日で 半分くらい貼れたので
近々 また年輪の里お邪魔して いちにち作業したら完成予定です~♪
久しぶりの 木工 どんどん楽しくなりそうです~
スポンサーサイト
△ PAGE UP