投稿日:2012-11-26 Mon
毎年の国際交流ふれあい農園収穫祭 の会場になっている 国際交流ふれあい農園では毎月 1回 青年海外協力隊のOBやOG 地域の方を中心に色々な方が集まって
畑の手入れをしたり できたお野菜を東日本大震災の被災地の方に送ったりされています
収穫祭をする会場でも すももや桃や梨、柿にイチジク いろいろな果樹が大きく育っています
が、なかなか手入れができなくて・・・(^_^;)
数年前に 珍しく みんなで大剪定大会をしたら 次の年にはほとんど何もならなかったという苦い経験も(^_^;)
ということで、今年は初めて
無農薬で ブドウや桃を育ててられる オーグロリア農園の 大黒さんの指導の下
みんなで 果樹の剪定を学びつつ、作業をしちゃうことにしました!
剪定を習ってみたい~!とか、
剪定作業をみんなでしたい~!!
とか、国際交流に興味がある~!! なんて方も、ぜひご参加くださいませ!
12月2日(日) 10:00~
国際交流ふれあい農園にて 地図は コチラ
持ってくるもの 剪定ばさみ のこぎり あればハシゴや脚立
はじめて農園活動に参加するという方、よかったら 0773-22-4686にご連絡を。
道に迷ったとき用に 連絡先などをお知らせします(^^)
スポンサーサイト
△ PAGE UP