投稿日:2012-01-02 Mon
謹賀新年♪みなさま、よいお正月をお過ごしでしょうか??
元旦は、
いつものように、お節を食べて…

初詣に行って・・・年賀状を書いて・・・(^_^;)
とっても地味な感じのお正月を満喫しています!(笑)
初詣、で、少しご紹介♪
いつも初詣に行く地元の神社 一宮神社。

入り口の大きなクロスする国旗、今年のお正月にデビューしました!
参拝していただく方に、お正月気分を、と、
なんと、83歳になる父が用意したんですよ…(^^♪
用意したといっても、
昔お店?商店街??で使ってた国旗を蔵から出してきて
親戚の家で竹をもらって来て、ペンキを塗って、
国旗の先っちょの金の珠は、セメントかなんかで形をつくって磨いて色塗って…
あとは神社の世話役の方たちと設置したようです(^_^;)
ほんと、あるもの使って手作りです(^^ゞ
家族みんなで、だ、大丈夫かいな!(^_^;)と、思ってたけど
お参りに行ったら、なかなか、それっぽいできになってました(^^♪
もしも初詣にこれからお参りに行かれることがあったら、ぜひぜひ見てやってくださいね!
スポンサーサイト
△ PAGE UP