投稿日:2011-12-21 Wed
ワークショップ「和紙でつくる灯」12月23日(金)
12月24日(土)
要予約 13:00~2時間程度
参加費 ¥6000 (材料費込 まぃまぃ堂特製お菓子・お茶付)

胡粉・雲母・パールを用いた模様入の手漉き和紙を使用した、どんな空間に
置いても馴染むようなシンプルなかたちの灯をつくります。
楮100%の国内産手漉き和紙は、大変しっかりとした存在感のある和紙で、
今回の「月夜の詩」に登場するモチーフを木版画で模様入れしています。
胡粉・雲母・パールが、あかりが灯っている時といない時で表情を変えます。
あかりの灯っていない時、胡粉の白と雲母・パールが見る角度によって輝い
たり影を落としたりとても美しいです。大変強くしっかりとした和紙を使用
するため、紙紐でステッチを入れています。
繊維の長い和紙は本当に強くてなかなかちぎれたり破れたりしません。
今回のワークショップでは、あらかじめ模様(柄の出方はさまざまです)の
入った和紙に皆様にステッチを入れてもらい、和紙と土台をのり付けしても
らいます。紙紐のお色は選べます。
作品が出来上がったら、まぃまぃ堂のお手製お菓子とお茶をゆっくりとお楽
しみいただけます。
難易度は初級です。安心してご参加くださいね。
手作りした灯はお持ち帰りいただけます。皆さんが心を込めて作った灯はき
っとクリスマスプレゼントにもしていただけるくらい素敵な仕上りになると
思います。
村上菜也子
スポンサーサイト
△ PAGE UP