投稿日:2010-09-27 Mon
福知山には「城下町を考える会」ってのがあって、
毎年 旧暦のお雛様の時期に
「雛あらし」というイベントをしています
毎年、どんどんにぎやかになってるのよ~♪てのだったらよいのだけど
なかなかそんな風には行かないような・・・ね(^^ゞ
ってことで、来年の雛あらしはもっと色々な方と一緒ににぎわえたらな~と
雛あらしに向けての交流会をします
来年に向けて今から動くなんて、
初めての試み。
一緒に雛あらし、何かしたいな~って方、
ぜひぜひ気軽にいらしてください!!
まちづくり交流会
雛荒らしでまちに賑わいを (←太大文字)
(城下町を考える会 主催)
日時 2010年 9月 29日(水)
午後7時半~9時頃
場所 福知山商工会議所3F
(広小路通りフレッシュさとう向かい)
参加費は無料です
連絡先
0773-22-8865 大谷
0773-22-4583 熊谷
0773-22-4686 まぃまぃ堂
*人数を把握したいので、あらかじめご連絡ください。当日参加もOKです
毎年「城下町を考える会」では、旧暦のおひな祭り(3月末~4月始め)にあわせて「ふくちの春は雛荒らし」を実施してまいりました。商店の店先にお雛様を展示してもらい、展示店舗のマップを作ったり、一箇所にお雛様を集め、音楽や手づくり工作をするイベントなどで、「お雛様も私も喜んでいますよ」「こういうイベントがなければ、見られなかった」といろいろご好評をいただきました。
次回も開催を企画しておりますが、そこでぜひ、展示、発表、販売など色々なことを実施されている皆さまにも、お力を貸していただきたいのです。
皆様のお力をお借りして一段と賑やかな雛荒らしにしたいと、交流会を企画しました。
お互いを知り合って、色々な知恵を出し合いませんか。
雛荒らしを通じて、皆様のそれぞれの活動も広げていきませんか。
*お知り合いで興味のありそうな方、一緒に取り組んでいただけそうな方は、ぜひお声かけをお願いします。さらに、「雛荒らし」にご協力いただけますよう、よろしくお願いいたします。
城下町を考える会---------------------
スポンサーサイト
△ PAGE UP