投稿日:2010-01-24 Sun
1月19日 ブルーベリーマイスターのブルーベリー教室の報告です!いつもまぃまぃ堂のイベントは、女性が中心です
今回も、初心者向けブルーベリーの栽培教室・・・
どんな方がこられるかな?ターシャみたいな人とかいたりして・・・・
なんて、勝手に想像してましたが、当日びっくり!
お店いっぱい、イスが足りないくらい集まってくださったのは
ほとんどの方、どうみてもプロフェッショナル、農業系の皆さま(^^♪
まぃまぃ堂初の高男子割合でした(笑)
でも、教室は実際のブルーベリーの植木鉢をマイスターが実際に剪定して
説明してくださるという、かなり本格的な感じ。
我が家のブルーベリーはどう考えても剪定不足です(^_^;)
そういえば、三岳のお友達にいただいたブルーベリーがなくなってから我が家のでタルトを作ってたら
「ブルーベリー、かわった?前のほうがタルト美味しかった!」というお客さまが(^_^;)
お、お客さま、鋭い!!変えたのわかってくださったんだ!
でも、我が家の、三岳産に負けてるのね・・・ってことで、張り切って剪定しようと興味津々。
「よ~し!剪定するぞ!」とマイスターと話してたら
懐中電灯もってマイスター我が家のブルーベリーを見てくださいました!
で、そこで、判明( ; _ ; )
な、なんと我が家のブルーベリー、ホームベルって種類で
名前はこんなにかわいいのに、な、なんと一番美味しくない種類なんですって!!!!
ひ、ひどすぎます。この何年も何年もかけて育ったのに(^_^;)
(でも、当時はこの種類しかなかったんだそうです。。。)
まぃまぃ堂、ブルーベリータルト 大ピンチ~と思ったら
教室に来てくれた三岳のお友達がお土産に美味しいの持ってきてくださいました!
そういうことで、これからまぃまぃ堂のブルーベリータルトは
三岳のお友だち宅のお父さんの肩にかかっています。
お父さん、これからもよろしくお願いします(^^♪
ちなみに我が家のブルーベリーも接ぎ木をすると美味しい実が三年後にはなるらしい。。。
でも、我が家のお父さんは三年後自信ないということで接ぎ木、却下されました(^^ゞ
スポンサーサイト
△ PAGE UP