fc2ブログ
 
■プロフィール

まぃまぃ堂 横川知子

Author:まぃまぃ堂 横川知子
FC2ブログへようこそ!

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック

■月別アーカイブ

■カテゴリー
■FC2カウンター

■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QRコード

床はり、完了!!
今日はトイレの床はりとトイレのタイルはりの日でした~

タイルはレトロなのが大好きなのだけど、
なんか石膏ボードで囲まれたトイレには似合わない気がして
工務店さんのカタログから、選んじゃいました~
床材と同じ足場板をを細かく切ってもかわいいかと思ったけど
お掃除のことも考えて・・・

大きなタイルを選んだら、
トイレ小さいから二枚も並ばないのです。
タイル屋さん、タイル切るのに埃が立たないように
三角コーン(?)となんだろう?もしや布団乾燥機?わかんないけど
手づくり埃吸い取り機を持参でした~
blog 2008.12.12 1
必要は発明の母!って言葉がぴったりですね(^^)

床はりは、一列ずつ並べた板をはがして、床を掃いて
板にボンドを塗って、床に貼り付けて、ゴムのとんかちでとんとんする。
シンプルな作業なのだけど、一人だととっても大変・・・と思ってたら、
このたびもありがたいお手伝いです~

和田山で作品展中でとっても忙しい想造工房さん、再び!
前日に搬入でお忙しいのに、お電話いただいて・・・本と、本と感謝感謝です(^^)
もう一人は、綾部の懐古亭で働いてる友志くん。
いっぱいおしゃべりもしたことないのに、前日懐古亭であったら、
急遽お手伝いに来てくれることに。
しかも、我が家に来る前には上林で用事があったらしく、これまた感謝感謝です(^^)
blog 2008.12.12 2
みんなで流れ作業。
めくる人→掃く人→ボンド塗る人→戻す人→次めくる人→   とあっという間の
作業でした~
blog 2008.12.12 3
最後の部分で、前日の左官作業で板がはがされて、パズルになった部分もあったり、
壁が出来たから板がはまらないなんてとこもあったけど
無事終了!!!

びっくりな速さで終了でした~

いろんなことが加速的に進んでて、なんだかどきどきです

スポンサーサイト



お店をつくろう | 23:59:52 | Trackback(0) | Comments(0)
次のページ