投稿日:2011-08-29 Mon
まぃまぃ堂から 歩いて約250歩にある、福知山シネマさん♪前にもご紹介したけど、一度つぶれてしまった映画館が
福知山シネマさんとして復活して、もう数年♪
復活したのがすごく嬉しくて、初めはチラシを勝手に配ったりして応援してて
それがご縁で、なんだか、ご近所さん、仲良しな感じです♪
まぃまぃ堂で喫茶をすると、1カ月有効の映画の割引券をプレゼント
映画をみた半券で、1カ月以内なら飲み物100円引き!なんて、
小さくお互い応援まぃまぃをしてるのだけど、
実は応援してもらうことが多くて・・・(^^ゞ
そんな福知山シネマさん、
初めはミニシアター系の映画の上映も時々されてたのだけど
最近はもっぱら、ドラえもんやプリキュアなんかが人気者(^_^;)
でも、久々、ドキュメンタリー映画の登場です♪
100000年後の安全
2009年の作品だけど
原発や原子力発電が話題になってる今だからの緊急上映だそうです。
昨日見てきたので、夏らしく感想文など書いたほうが良いのかもだけど
感想文は大の苦手だから・・・(^^ゞ
詳しくは、コチラ見てみてください♪
スポンサーサイト
投稿日:2011-04-20 Wed
先日 舞鶴のギャラリー サンムーンさんから チャリティ展のお知らせのDMが送られてきました。
こんな絵封筒で…

絵封筒は、切手を絵の一部にしてあるのです
きちんと、合計 80円になるという、こだわりよう(^^♪



→


と、こんな絵封筒で送ってくださった
本題 チャリティ展のお知らせです(^^♪
詳しくはコチラ
すごく豪華な作家さんメンバーです
私も見に行きたいです~♪が、お店があるのでそうもいかず。。。(;_;)
昨日 押しかけ女房ならぬ押しかけチャリティで
チャリティメレンゲなど、お菓子で参加させてもらってます!
お菓子は残ると迷惑かけちゃうから、
ぜひぜひ、チャリティ展行って、まぃまぃお菓子、選んできてください(^^)
投稿日:2010-09-26 Sun
綾部の志賀郷で来月オープンする「竹松うどん」さんさすらいのうどん職人の竹原くんが、お店も手づくりでがんばっています!
お店オープンもとってもおめでたいのだけど
さらにおめでたいことにさすらい中にめぐり合ったたえちゃんと昨日ご結婚されました~~♪
おめでとうございます~~\(^o^)/
で、昨日の結婚式、なんとまぃまぃ堂、
お祝いにウエディングケーキを作らせてもらいました♪
お友だちの集まるカジュアルな結婚パーティで作らせてもらうのも緊張するのだけど
なんと昨日は、ご両親&ご親族の皆さまも出席のお料理屋さんでのちゃんとしたパーティ。
か、かなりの緊張で、すっかりてんぱっておりました(^_^;)
朝からオロオロ用意して、
土曜の朝とかいつもはお客さまいらっしゃらないのに、昨日はちらちら。
正に、地に足が着かないとはこのことよ~(笑)って感じです
クッキーのおわんとお箸を並べて、お花を飾って・・・
地味好みなもので、グリーンと白でまとめたい・・・でも、じみ??なんて
オロオロしてるところに
本日とっても大役の運びやあき君&まゆちゃん登場です。
おふたりはトヨサト食堂をやっていて、まゆちゃんの作るチラシはいつもうっとりもののかわいさです
どうかな?ピンク入れた方がよい?なんて相談しながら仕上げに向かっていたら
あき君の一言「お箸でうどんつかんでたら面白くない?」
た、たしかにです!
すでに設置してたお箸をそーーーーーっと移動して、
うどんを生クリームで絞って・・・・
じゃーーーん!完成したのがこれです~
みんなで、めっちゃかわいいよね~と大満足です(自己満足??笑)

お箸、いきてますね~
みんなで作ると、どんどんアイディアで楽しいですね~
ケーキとふたりを送り出して
ほーーーとして、洗い物中、ふと発見・・・(^_^;)
おわんにアイシングで書いた「祝 友徳 妙」ここまでは完璧!
で、その後付け足しちゃった竹と、、、、う、梅(^_^;)
「竹松うどんやから竹と梅、う~んよい感じだわ!」なんて、何の疑いもなく書いたのだけど
竹松うどんやったら、竹と松やん!!
自分のサザエさん具合がコワイです・・・
でもでも、めでたいものだし、松よりも梅のほうがかわいいってことで、ね(^^♪
投稿日:2010-09-07 Tue
まぃまぃ堂では無いのだけどお友だちの自宅&工房&ギャラリーの
改装工事のお手伝いに 日曜日に行ってきました♪
まぃまぃ堂でも、壁を自分ではがしたり、みんなに手伝ってもらって床をはったり
お友だちのところでコンクリート流して道作ったり、
大改造 大好きです(^^ゞ
しかも、今回は正にTVのビフォーアフターのようで、めっちゃ楽しかったです
今日のメニューは、壁を壊して二つの部屋を一つにして
天井を取っちゃいます
まずは、間の壁(^^)
ハンマー(?)でバンバン、がんがん!壁を壊すってよりも、ぶちこわすって言葉がぴったりかも(笑)
こんなふうに、壊れちゃうのね!とびっくりです


壁がすっかりなくなったら(写真がないです・・・(;_;))
今度は天井!
ちょこっと穴を開けて、そこから表面のコンパネをどんどんはがしてきます


で、全部はがせたら今度は骨組み(?)きって、
どさっって!!大迫力です!

あとは、落ちてきたのを運んで、今日の作業終了です
天井がドサッなんて、正にTVのようでした
な~んて、書いてたら、どんだけ まぃまぃ大活躍?って感じですが
ハンマーで壁たたいても、なかなか穴すらあかない・・・
ちょっと筋力足りませんでした(^_^;)

そんでも、一応がんばってるところ パシャッと一枚♪
日本手ぬぐいかぶって、ゴーグルはめて暴走族みたいな(?)マスクして軍手はめて・・・
カタチはやる気満々だったんだけどね(^^ゞ
一応、記録係のつもりだったけど、一日の最終写真忘れました・・・
なかなかの役立たず(笑)
こんなの参加したら、まぃまぃ堂、何か改装したくなってきちゃいそうです(^^)
投稿日:2009-11-11 Wed
和知町の、こんなとこにカフェがあるの?ってとこに蔵を改造した、カフェ「かりん」はあります。
かりんをやってる「ともちゃん」
出会って二回目で、名前もお年もお仕事も
しかもいつまでもシングルなとこまで
とっても似ていて、あっという間に仲良しさんになっちゃいました。
そんなともちゃん、ハロウィンの日に突然閉店間際お店に来てくれて、
「ほんまは時間あったらかぶりもん、してこよ思たんやけど」って。
閉店後二人でお茶して、ハロウィンやで来てくれたんかな?なんでお仕事あるのにわざわざ?
なんて思いながらお見送りしてたら、
なんでだかめっちゃひとりで笑ってます!え?なになに?
なんのこと??と思って見回したら、外の窓にこんなTRICKが(^^♪

この人、わざわざ一時間かけて、これしに来てくれたの~とかなり感動(^^)
(でも、このTRICKにいっぱいいっぱいで、ご購入のお菓子、ちゃっかり忘れてかえっちゃいました(笑))
で、これはお菓子をお届けせねば!と思って2日に友だちとランチがてら
和知まで行ってきました~(^^♪
お菓子を渡して、ランチ食べつつ友だちとおしゃべり。
「よかったら、ご飯食べてきてね~」なんて、ゆっくりさせてもらって帰ろうとしたら
車のボンネットに こ、これが!!!!

どこまでやってくれるんだ!とこれまた、大感動~(^^)
面白すぎます(^^ゞ
こんなともちゃんのやってる素敵なカフェ「かりん」
和知に行かれる際には、ぜひぜひ覗いてみてください~
△ PAGE UP