fc2ブログ
 
■プロフィール

まぃまぃ堂 横川知子

Author:まぃまぃ堂 横川知子
FC2ブログへようこそ!

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック

■月別アーカイブ

■カテゴリー
■FC2カウンター

■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QRコード

黒谷和紙ともみじ祭 ありがとうございました
昨日は秋晴れの中

黒谷和紙ともみじ祭 に出稼ぎでした。

今年で 8回目 ということで
まぃまぃ堂も 8回もこさせてもらってるとは。。。
なんともありがたいです

年によっては 雨が降ったり
もうもみじが終わりかけだったり。。。

昨日は お天気も良いし もみじ がちょうど良い感じでした


おいでいただいた方
黒谷の自治会の皆様
黒谷和紙青年会の皆様
ありがとうございました。

今年もやっぱり おぜんざい美味しかったです!



スポンサーサイト



まぃまぃ出稼ぎ | 23:30:51 | Trackback(0) | Comments(0)
黒谷和紙ともみじ祭り
今年 唯一の イベント出店 出稼ぎのお知らせです。

毎年よんでいただいて
おいしいものいただいて
(おぜんざいがの大ファンです)
お久しぶりなお顔にお会いして
と、 楽しみにしているイベントです。

ゆっくり もみじと和紙を楽しみにおいでくださいね





手漉き和紙大蔵出し市
青年会個蔵出し市
はがき型染めワークショップ
たこ焼きにおぜんざい

どれもどれもオススメです(o^^o)

まぃまぃ出稼ぎ | 22:21:56 | Trackback(0) | Comments(0)
黒谷和紙ともみじ祭り ありがとうございました
昨日の
黒谷和紙ともみじ祭り
今までにないくらい あたたかくて よいお天気
もみじもイチョウもちょうど良い色付きで
今までで1番の人出だったらしいです。

まぃまぃ堂にも
お友達 お店のお客さま 毎年この時にお会いするお客さま 初めましてのお客さま
たくさんの方においでいただいて ありがとうございました

今年は おぜんざいは一杯だけ(いつもは 三杯くらい行きます(笑))
たこ焼きも売り切れて食べれなかったけど
お隣のスマイル工房さんに キビのお餅をストーブで焼いて食べさせてもらいました(o^^o)

花より団子、でなくて
花も団子も 存分に楽しませていただきました。

和紙の職人さんや学生さん
地元の自治会のおじさまがた
準備から片付けまで お世話になりありがとうございました。

派手じゃないけど ステキな場所で みんなの手作りのイベント
出店なのに ゆったり楽しい雰囲気 満喫させていただきました

まぃまぃ出稼ぎ | 20:46:48 | Trackback(0) | Comments(0)
明後日は黒谷和紙ともみじ祭りです~
いよいよ 黒谷和紙ともみじ祭り
明後日となりました。
どうも、天気予報でも 良いお天気だそうで
もみじも良い感じに赤くなってきたし
お出かけ日和。
どうぞ、おいでくださいね


せっかくの 和紙の里、黒谷でお祭り ということで、
若い職人さんのお世話になって
限定のパッケージの素敵なお菓子セットできました。


紐の部分を持って ぶらぶら もみじを見て歩いて欲しいパッケージ。

こんな素敵なの作ってもらうなら、と
パッケージの中身もちょこっとだけもみじ祭りな感じです

スパイスクッキーをもみじと鹿とどんぐりの形に(o^^o)

ふと、なんでもみじといえば鹿を思ったのかな?と考えてみると

百人一首の
奥山に 紅葉踏み分け 鳴く鹿の 声聞くときぞ秋は悲しき

ではなくて
きっと 花札の絵なんだろうな、ということが判明した 庶民派まぃまぃ堂です(笑)



まぃまぃ出稼ぎ | 19:19:25 | Trackback(0) | Comments(0)
黒谷和紙ともみじ祭り
日に日に寒くなって来て 紅葉がきれいになってきました。

来週13日の日曜日は 綾部の
黒谷和紙ともみじ祭り に 出店させていただきます。



和紙の工房から奥の神社まで 小さな川に沿った小道を歩いて行くのは
とってもいい感じです。
特に、奥の神社の大きなイチョウと たくさんのもみじの季節は 格別。

しかも、とってもお得な大蔵出し市や


若い方の素敵な作品発見の青年会個蔵出し市や


体験や 美味しいもの

(毎年言ってるけど おぜんざい、 おすすめですよ。毎年 三杯くらい食べちゃいます(^_^;))

職人さん、地元の方と一緒に お待ちしていますね

どうぞ、秋にひと時 黒谷に遊びにおいでくださいね

morinokyotohaku.jp/festival/2780/





まぃまぃ出稼ぎ | 22:59:51 | Trackback(0) | Comments(0)
次のページ