投稿日:2011-08-07 Sun
4月に新しくできたギャラリースペース。エアコン買う余裕はあるの??と不安になったので
思わず、ゴーヤの苗を10個も買っちゃいました。
でも、冷静に見ると、窓は商店街のアーケード側だし
どこに緑のカーテンが??ということで、
大半をお友達の所に、「ゴーヤになって帰ってこいよ~」と養子に出し
5本を私の部屋のまわりに、「目指せ!ゴーヤチャンプル~!!」
いえいえ、「目指せ!緑のカーテン」で植えました!
で、今回ゴーヤ初収穫♪
一緒に写ってるのは、同じく緑のカーテンのキューリです。
トユの中で、隠れているところを保護されました(笑)

「心」!(笑)
あまりに曲がってるので、作ってみたけど、意味はないです(笑)

これが緑のカーテンです!って
よく見かける写真を撮りたかったけど
まわりに木が邪魔で・・・(^_^;)一番奥のほうの屋根の下辺りです。

これは、母屋のきゅーりのカーテン!!と
いかにも日本の夏!な、父です(^^)
(お父さん、ネタにしてすみません。写真小さめにしたから・・・(笑))

緑のカーテン
今まで、ゴーヤ、へちま、ひょうたん、風船かずら、朝顔といろいろしてきましたが
きゅうりが我が家では一番人気です(^_^;)
ゴーヤせんせ~♪
仲間のゆるきゃらに、きゅうり婦人とかどうですか?
(って、ベタな落ちですみません・・・(^_^;))
投稿日:2011-03-05 Sat
一ヵ月半、我が家でホームステイしたさけちゃんこんなに大きくなりました♪
(シャケって言うと、食べるシャケっぽいのでということで、さけちゃんということで(笑))

去年に比べ、すくすく育って、もしかしたら我が家のが一番大きいかも!と
かなり親ばか状態です(笑)
すっかり、旅立ちの準備、完了!


近所のおばちゃんもちびっ子も集まって、みんなで別れを惜しんでいます(;_;)
私はお店があるので、ホストファミリー仲間のまよちゃんと両親にさけを託して、
涙ながらにお別れです。

一見、バケツをもった変な人たちですが
続々、いろんなバケツをもった人たち音無瀬橋下に終結・・・
知らない人が見たら、かなり不思議な光景だろうな・・・(^_^;)
まよちゃんリポート♪
新聞の地域欄を飾れそうなくらいの、
どうだ!これぞ、放流って一場面です。まよちゃん、新聞記者さんになれそうよ♪

新聞的には、子ども!ってのがポイントみたい(笑)
で、これがうわさのさけの放流の後に食べるさけ汁(^^ゞ

まよちゃんが大切に持って帰ってきてくれて、
みんなで少しずつ、大切に頂きました!
あ、でも、このさけは由良川のでないと思います・・・多分(^^ゞ
いかなごみたいにちっちゃいのが入ってたら
かなりヤバイですよね・・・あ~想像しちゃいます(笑)
△ PAGE UP