投稿日:2017-03-29 Wed
キヲウエタ展 ④ 日曜日より はじまっています
桜満開の新町商店街を抜けて
どうぞ おいでくださいね
Label HALLELUJAH ハレルヤ

羊飼いのリネン服・オーガニックコットン服
フランスで出会った羊飼いの服。約120年前の服を手本に丁寧に仕立てられる「受け継がれる服」
布施農園 布施直樹

苺
雪の中で育った穫りたての苺と新鮮な苺ジャム。トマトや苺・みかん・ゆず100%ゼリーも新登場
MUDDY 服部克哉・村山朋子

陶器
独自の釉薬と土で、西洋式薪窯を使用して焼きしまった器を手作りする陶磁器製造工房
3月26日~4月8日 11:00~18:00
お休み: 3月27日 4月3日
在廊日:3月26日 4月1日8日
「木 器 衣 季 記 着 喜 生 基」
「き」は 、さまざまな意味を持っています。
何年後、何十年後に、舞鶴をモノ造りの街にしたいと思い
私たち「キヲウエタ」では、 そんな「き」を植えていこうと考えています。
4回目をむかえる 今回は 上の
Label HALLELUJAH ハレルヤさん
布施農園の布施直樹さん
MUDDYの服部克哉さん、 村山朋子さんによる
キヲウエタ展です
スポンサーサイト
こんにちは♪
本日午後(KBSテレビ製作)サンテレビ「森の京都」を見ました。
竹松うどんさん、まいまい堂さんなど、懐かしい顔や屋号にも
再会出来ました。
高校野球の決勝戦が大阪府内校同士。あいにくの雨で順延。
お陰さまという訳ではないですが55年間住んだ綾部や近在、
京都府内などの話題と、生き生きとした暮らしや人々の姿に
触れました。
生活イコール生業あって・・・ですね。
私はその後・・・のまま、茨木市内で老境に突入です。
もうすぐ桜便りも聞かれます。お元気で活躍して下さい。
本日午後(KBSテレビ製作)サンテレビ「森の京都」を見ました。
竹松うどんさん、まいまい堂さんなど、懐かしい顔や屋号にも
再会出来ました。
高校野球の決勝戦が大阪府内校同士。あいにくの雨で順延。
お陰さまという訳ではないですが55年間住んだ綾部や近在、
京都府内などの話題と、生き生きとした暮らしや人々の姿に
触れました。
生活イコール生業あって・・・ですね。
私はその後・・・のまま、茨木市内で老境に突入です。
もうすぐ桜便りも聞かれます。お元気で活躍して下さい。
こんにちは
コメントありがとうございます
そんな 番組あったんですね。
すっかり見逃してました。。。(^_^;)
懐かしく見ていただいたと伺って
とても嬉しいです。
茨木からは遠いかもですが
どうぞまた あしをのばして おいでくださいね
ありがとうございました
コメントありがとうございます
そんな 番組あったんですね。
すっかり見逃してました。。。(^_^;)
懐かしく見ていただいたと伺って
とても嬉しいです。
茨木からは遠いかもですが
どうぞまた あしをのばして おいでくださいね
ありがとうございました
2017-04-07 金 12:07:50 |
URL |
まぃまぃ
[編集]
△ PAGE UP